天文学は中世に大学ができたときから教養科目(自由七科)の中に含まれていた教養にとって中心的な科目です。前半では現代天文学が明らかにした宇宙の姿を概観し、後半では私たちが宇宙と関わる教育や観光、そして宇宙開発について最新のトピックスを交えながら議論します。天文学では、視点は私たちから遠く離れて宇宙にあり、地球は1つの天体として見ています。時間スケールも億年単位と私たちの日頃の感覚とまったく違います。宇宙を考えることで、地球上で起こっている様々なな自然現象、社会現象を宇宙からの視点で捉えることができるような力を養います。